| 
       【 FAQ 】 
     | 
  
| 何処で(どういう方法で)登録すればよいのですか? | |
|  弊社のホームページをご覧下さい。(ここですね) オンラインで登録できます。  | 
  |
| バーチャルドメインとは何ですか? | |
|  一台のサーバに複数のドメイン名を割り振った環境で、 あたかも独自のサーバを設置されているようにすることです。  | 
  |
| 登録した電話番号ドメイン名の変更は可能ですか? | |
|  有料で変更を行うことが出来ます。 ただし、電話番号所有の証明書類の提出が必要です。  | 
  |
|  
       今持っているドメイン(.co.jp、.comなど)は要らなくなるのですか?  | 
  |
| 電話番号ドメインサービスは、ドメインの移譲(独自でサーバを立てる場合)と ホームページやメールを転送するサービスに分けられます。 転送サービスを利用する場合にはすでにお使いのドメイン(.CO.JP、.COM)、 またはメールアドレスが必要です。  | 
  |
| 使用するときの制限はあるのですか? | |
|  
       特に制限事項はありませんが以下の範囲内でご使用下さい。  | 
  |
| .ioドメインとは? | |
| .ioドメインは、IANA(現ICANN)から承認された英領インド洋諸島(British Indian Ocean Territoty)に割り当てられた国別トップレベルドメインであり、 英国組織Internet One を窓口として、Internet Computer Bureau plc(ICB) により管理運営されているドメインです。 株式会社 計算機科学研究所がICBとの業務提携に基づいて、 .ioドメイン上でドメインネ ームの多言語対応技術を独自に開発し、 株式会社インターネットワンジャパンにその管理運用権を委ねました。  | 
  |
| メールアドレスとしては使えないのですか? | |
| メールアドレスとしてご利用頂けます。 メール転送サービスの利用と自社でメールサーバーを立て利用する2通りがあります。 メール転送サービスを利用される場合は新たなメールサーバーが必要ありません。 既存メールサーバーの変更も必要ありません。 ユーザIDが自由に設定できますのでメールの管理が容易になります。  | 
  |
| ホームページを持っていません(工事中)なのですが | |
| メールアドレスをお持ちであればご利用頂けます。 ホームページの転送サービスを受けられる場合は、ホームページ制作後 改めて変更手続きをして頂きます。 但し、ホームページの内容が社会的許容性を欠いていると思われる場合は お断りする場合があります。  | 
  |
| 登録確認のためのパスワードを忘れてしまったのですが | |
| 弊社イフォーメーションまでご連絡下さい。 ご本人様と確認出来次第お知らせいたします。  | 
  |
| プロバイダ上で運営しているホームページでもドメインの取得はできますか? | |
| 勿論、取得可能です。 ただし、申請されたドメインとホームページとの関係が不明確な場合は 登録をお断りさせていただく場合がございます。  | 
  |
| 登録されたドメインを削除したいのですが、手数料等は発生するのですか? | |
| ドメインの削除には手数料は発生いたしません。 | |
| 通常のホームページとi-mode用のホームページを作成しているのですが、 両方に転送が可能ですか?  | 
  |
| はい、可能です。 インターネットにアクセスできる携帯電話に対応していますので、 お申込の際、ご登録下さい。 IOJのサーバで自動的に判断し転送を行いますので エンドユーザ様にはご面倒な手続が必要ありません。  | 
  |